作業内容はいりがし・ぽんせんの製品加工・製品の計量と袋詰め
イベントの販売会・在庫管理・作業着の洗濯・清掃・シール貼り などを行っています。
シール貼りなどの簡単な作業から加工まで幅広い内容になっています。
いりがしはお米や大豆・ピーナッツ・ショートパスタ・かきもちなど
穀物類に熱と圧力をかけて加工しています。
製造工程は段取りが覚えられるまでは「補佐」として、職員と共に、
段階を踏んで作業を行っています。
商品納品先は、JAあぐり、道の駅こまつ木場潟、
アルプラザ平和堂小松店、空の駅こまつ、ぶっさんや、
うみのえき安宅、小松市社会福祉協議会、
なごみの売店他、
*個人のお客様のご注文も承っています。
また、年間通して市内で行われるイベントの販売会にも参加。
すべて手作りで行っているので地道な作業ですが、カラダに優しい昔
ながらの素朴なお菓子作りです。
お米から出来ているぽんせんは、製造過程で油を使わず熱と圧力だけで
作った軽い食感のお菓子です。
白米と原料のエビや青海苔などを混ぜ合わせる仕込み作業・機械に材料
を入れせんべいに加工する作業・機械を分解し洗浄後にまた組み立てる
メンテナンス作業があります。
◆パッケージは小松の観光名所「安宅の関」がモチーフ。デザインは利用者が考案しました。
◎お問い合わせ先
社会福祉法人 なごみの郷 |